生活習慣を変えるのって難しい・・・

僕の1日はだいたい7時に始まります。
おかげさまで通勤時間が短いので、
これでも何とか間に合います。


でも、携帯が7時に鳴っているのを止めてしまって
ふたたび眠りに引き込まれ、
別にかけておいた目覚ましが7時半に鳴り始めて、
そこであわてて飛び起きる。
寒くなるとそんな日もちらほら。

日頃から患者さんには、
「頑張ってウォーキングをしましょうね」とか、
「どうせウォーキングするなら朝がいいですよ(※)」
などとか、言っているのですが、
実は当の本人は全くできていません。
※朝日を浴びると、夜、メラトニンという睡眠ホルモンが分泌されやすいため

これではいけないなと思うのですが、
夜のウォーキングは仕事で疲れ果てできません。
お昼休みは、ご飯食べると眠くなるため、すぐに寝てしまいます。
↑ここがダメだろ!と突っ込まれそうですが(笑)

やっぱ、ウォーキングは朝だよね、
そんなことを考えて、朝早く起きる様にしようと思いました。

といっても、急に5時半に起きようなんて言っても
しょせん無理なことはわかっています。
そこで、まずは目覚ましを10分早めて、
6時50分にすることにしました。

不思議なものです。
たった10分早く起きるだけなのに、これが中々できません。
目覚ましを止めると再び眠りに落ちる回数が格段に増えました。
下手をすると、7時半の目覚ましにも反応できず、
最終兵器、嫁さんの声かけで、
何とか遅刻せずに済むことも何度か。

そうなると嫁さんからの
「起きられないなら元に戻したら」と言う提案には従わざるをおえません。
あえなく1週間で元に戻すことになりました。

まあ、ウォーキングは、水曜日の午後(休診)だとか、
土日にもう少しできるように頑張りたいと思います。